埼玉県秩父郡小鹿野町といえば「尾ノ内氷柱」が有名ですが、ついでに寄っていただきたい癒しスポットが今回ご紹介する道の駅「両神温泉 薬師の湯」です。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は尾ノ内氷柱からも車で20分ほどで、氷柱見学で冷えた体を温めるのに絶好の観光スポットとなっています。
今回は「道の駅「両神温泉 薬師の湯」口コミ&体験レポ!クーポン&日帰り料金から車中泊までご紹介します」と題して実際に利用した道の駅「両神温泉 薬師の湯」の各施設について感想を交えてご紹介させていただきます。
ぜひ秩父への観光、特に「尾ノ内氷柱」の鑑賞をご予定の皆様は参考にしていただければ幸いです。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」の料金の詳細からご利用の際にお得なクーポンや割引情報、車中泊から営業時間などについてまとめてみました。
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」駐車場
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」喫煙所
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」受付
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」売店
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」ゲームコーナー
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」中広間
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」健康休憩室/マッサージ
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」食堂
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」大広間
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」温泉
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」サウナ&足湯&岩盤浴
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」寝ころび処
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」個室
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」へのアクセス
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」wifiはつながる?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」料金と営業時間【日帰り】
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」クレジットカード、キャッシュレスは使える?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」赤ちゃんのオムツは変えられる?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」クーポン&割引情報
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」泉質(ph/成分)と効能
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」車中泊はできる?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」で農産物販売所で野菜やお土産を購入しよう
- 道の駅両神温泉「資源活用センター」でそば打ちやこんにゃくづくり体験が可能
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」混雑状況
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」タトゥー、刺青はOK?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」年末年始は営業してる?宿泊はできる?
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」付近で宿泊できる周辺ホテル
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」実際に行った人の評判
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」実際に行ってみた感想まとめ
- 道の駅両神温泉「薬師の湯」住所・電話番号
道の駅両神温泉「薬師の湯」駐車場
駐車場は道の駅「両神温泉 薬師の湯」の施設に併設されています。
薬師の湯の駐車料金は無料です。私がお邪魔したのは日曜日の10時30分ごろでしたがかなりスペースは埋まっていました。
入口前に障害者用スペースもあります。
右側に大型駐車場と二輪車専用駐車場も完備。
左側に電気自動車の充電設備もあります。
ちなみに電気自動車の充電は「道の駅みなの」でも可能です!こちらの記事もよろしければどうぞ。
農産物販売所をさらに左に進むと・・・。
奥が第2駐車場とバスターミナルになっています。
もし手前の駐車場が満車に見えても駐車できるかもしれないので左側に回ってみましょう。
道の駅両神温泉「薬師の湯」喫煙所
薬師の湯は館内禁煙のため、喫煙者は入口横の灰皿で煙草を吸っていただくことになります。
喫煙者の方は入館前に一服しておきましょう。
道の駅両神温泉「薬師の湯」受付
入口前で両神村の鳥「コノハズク」がお出迎えしてくれます。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」では下駄箱はかなりの数が用意されています。
下駄箱は退館時に硬貨が返却されるコインロッカーとなっていますので、100円玉の用意が必要です。薬師の湯の受付で両替してもらえます。
なお、道の駅「両神温泉 薬師の湯」では鍵なしの下駄箱も用意されています。
鍵の管理が面倒な方は靴をこちらへ。ただし、盗難にあっても自己責任になりますのでご注意。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は受付で下駄箱の鍵を預けません。
また、鍵にバンドが付いているので、腕に巻いて無くさないようにしましょう。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は料金先払いになります。
なお、道の駅「両神温泉 薬師の湯」はpaypayでの支払いに対応しています。ご利用の際はフロントに伝えましょう。
食堂や自動販売機での購入、ゲームコーナーで遊ぶためにも現金を用意しておきましょう。
薬師の湯ではスリッパが用意されているのでこちらを履きましょう。温泉施設では珍しいですね。
道の駅両神温泉「薬師の湯」売店
受付のすぐ隣が売店になっています。
道の駅両神温泉「薬師の湯」の売店のスペースはそれほど大きくなく、秩父の特産品やお風呂用品が数点置かれている程度です。
ワゴンでは秩父名物の秩父飴を販売中。
名産品のしゃくしな漬けや、みそ漬けなどの漬物もあり。
わさび漬けやたくあんもありました。
ちなみに薬師の湯ではタオルなどのアメニティは売店で販売されています。(受付でも購入できます)
それから子供向けのおもちゃも置かれていました。
なんと、一角には両神山の模型が置いてありました。こちらも売り物のようで、お値段なんと72万3500円!
いつか買う人があらわれるのでしょうか・・・。
とはいえ、やはり薬師の湯で取り扱っている品数は少なく、温泉施設内での販売には力を入れていないようです。
薬師の湯でお土産を探したい場合は併設されている「農産物販売所」で探しましょう。(後ほどご紹介します)
お水も置いてありますので水分補給はこちらで。
逆に浴場とその近くには水飲み場はありません。ご注意ください。
なんと10円玉を入れるタイプの公衆電話がありました。珍しい!
「名水百選」にも選ばれた「毘沙門水」も販売中。
ちなみに毘沙門水はそば屋の名店「二八そば ひらい」でも使われています。
道の駅両神温泉「薬師の湯」ゲームコーナー
薬師の湯には売店の裏にゲームコーナーが設置されています。
なんと懐かしのジャンケンゲームが置いてありました。ドラえもんのルーレットゲーム機もあり。
もう一つドラえもんのゲームがありましたが、こちらは新アニメのドラえもんで、さっきのが旧アニメのドラえもんでした。
他には定番のUFOキャッチャーが数台稼働していました。
道の駅両神温泉「薬師の湯」中広間
受付を左手に進むとすぐに中広間です。スリッパを脱いで入りましょう。
薬師の湯の休憩所は座敷のみです。テーブル席はありません。
テレビは無し。案内図にはテレビの記載があったのですが、実際には置いてありませんでした。
道の駅両神温泉「薬師の湯」健康休憩室/マッサージ
売店を奥に進むと健康休憩室になります。
こちらはテーブル席が2席。座敷はありません。奥にマッサージ器あり。マッサージ器は足つぼ用と全身用があります。
足つぼ用マッサージが5分100円。
全身マッサージが10分200円です。
正面にテレビがありますが、決まった映像を流すためみたいです。
「除雪についての映像ビデオ放送中!」とありましたが映像は何も流れていませんでした。
マッサージ器の隣でマッサージ師の方による揉みほぐしも営業されています。
フットケアから全身の整体まで体の様子に合わせて施術してくれますよ♪
リラクゼーションカプセルも置かれていますので興味がある方は是非。
道の駅両神温泉「薬師の湯」食堂
1階の中広間への道をそのまままっすぐ行って左に曲がると食堂です。
こちらも健康休憩室と同じく、テーブル席のみで座敷は無し。
券売機で食券を購入してください。
メニューはそれほど多くなく、秩父名物のみそポテトのほかにはうどん・そば・ラーメンといった定番品がほとんどです。
しかし、こちらでは手打ちの「薬師そば」がとても美味しいと評判です。
薬師の湯で食事をとられる場合はぜひ注文してみてください!
お水はセルフサービスとなっております。筆者が行ったときにはお茶は提供されていませんでした。
ちなみに薬師の湯の食堂は食事のみでも利用することができます。
入館口左手に食堂利用者のみの入り口がありますのでそちらをご活用ください。
道の駅両神温泉「薬師の湯」大広間
食堂の手前が大広間です。食堂で頼んだ食事はこちらでも食べられます。
入って左側に食事受け取り口(返却口)があります。料理ができたらスタッフさんから声がかかるので受け取りましょう。
中広間よりもさらに広く、ステージが配備されています。
それから残念ですが、こちらの大広間には座布団がありませんでした。(スタッフの方の出し忘れかもしれません)
そのせいか料理を食べ終わった方はお尻が痛いのか、さっさと退出する方がほとんどでした。
道の駅両神温泉「薬師の湯」温泉
薬師の湯では温泉が2階に設置されています。
エレベーターもありますので、足が弱い方は無理せず利用しましょう。
階段を上がってすぐ目の前が入り口です。
脱衣所/アメニティ
薬師の湯の脱衣所はそれほど広くありません。
鍵のかからないただの棚に衣服を入れるためのかごが置いてあります。
ロッカーは利用後に硬貨が返却されるコインロッカー。
またロッカーは正方形タイプ。サイズはけっこう大きいのでリュックサック程度のバッグなら仕舞えます。
貴重品用ロッカーもあるのでご活用ください。
洗い場は浴場内に14席あります。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープがそれぞれ別々に用意。洗顔料など置いていないので、気になる方は持参しましょう。
洗面台は5つですがドライヤーは3つしか配備されていないので混雑時には待つことになりそうです。
備え付けのアメニティーはティッシュがあるだけ。綿棒などは無し。こういう施設はメーカーの試供品を無料で使えることが多いのですが、それも置いてありませんでした。
浴場
室内に浴槽が1つ。水風呂無し。
温泉に浸かるとトロトロとした肌触りがグッド。
浴槽自体はかなり広いので、足を延ばしても他のお客様の邪魔にはなりません。
壁がガラス張りになっており、目の前に広がる山々を眺めることができます。
また、風呂の一角からジェットが噴射されており、体をほぐしたい方に最適。とても気持ちいいです。
別の一角からは底から泡が出ており、こちらもマッサージ気分で楽しめますよ♪
道の駅両神温泉「薬師の湯」サウナ&足湯&岩盤浴
残念ながら薬師の湯にはサウナはありません。水風呂が無いのも納得です。
サウナも楽しみたい方には「梵の湯」をおすすめいたします。
また、道の駅「両神温泉 薬師の湯」には足湯はありません。
足湯も楽しみたいなら「せいねの湯(星音の湯)」をおすすめいたします。
さらに道の駅「両神温泉 薬師の湯」には岩盤浴場もありません。
岩盤浴を楽しみたいなら岩盤浴と岩盤洞の2種類がある「祭の湯」がおすすめです。
道の駅両神温泉「薬師の湯」寝ころび処
残念ながら道の駅「両神温泉 薬師の湯」には寝ころび処はありません。
どうしても道の駅「両神温泉 薬師の湯」で横になりたい方は中広間で座布団を複数枚使って寝ましょう。
こちらの中広間はテレビも無いので横になるにはおすすめです。
ちなみに温泉をまったり楽しんだ後、横になってひと眠りしたい方は、広い寝ころび処がある秩父温泉 「満願の湯」がおすすめです。
道の駅両神温泉「薬師の湯」個室
個室は食堂を右に曲がったところにあります。
個室はあまり広くなく、10畳だそうです。
料金は入館料とは別に1000円/1時間。
スタッフの方に確認したところ、それほど利用も多くないそうです。
個室を使いたい場合は事前に電話して予約してしまいましょう。(もちろん空きがあれば入館後からの利用も可能です)
予約電話番号:0494-79-1533
※新型コロナウィルスなどの影響により、利用が制限される可能性があります。ご了承ください。
道の駅両神温泉「薬師の湯」へのアクセス
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は鉄道の駅から離れていますので、車でのご来場をおすすめいたします。公共交通機関を利用しても道の駅両神温泉「薬師の湯」へ行けないことはないですが、電車を降りた後、バスに乗り換えが必要なのでかなり時間がかかります。
道の駅両神温泉「薬師の湯」へ車で行く
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は関越自動車道の花園インターチェンジから45分ほどになります。
▼花園インターチェンジから道の駅「両神温泉 薬師の湯」への地図はコチラ
google map
道の駅両神温泉「薬師の湯」へ電車・バスで行く
秩父鉄道・西武秩父駅でお降りください。
ちなみに西武池袋線で池袋駅から西武秩父駅までは2時間10分ほどかかります。
▼池袋駅から西武秩父駅への地図はコチラ
google map
西武秩父駅から秩父バスに乗り、バス停「薬師の湯」で下車願います。
ちなみに西武秩父駅から薬師の湯までは45分ほどかかります。
道の駅両神温泉「薬師の湯」wifiはつながる?
スタッフの方に確認してみましたが、薬師の湯ではwifiの接続はできないとのことでした。
ちなみに秩父湯元「武甲温泉」ならwifi接続がオープン回線になっていますので、入館すればパスワード無しですぐにネット接続が可能です!
道の駅両神温泉「薬師の湯」料金と営業時間【日帰り】
平日・休日同じ | |
一般(中学生以上) | 600円 |
小学生 | 240円 |
乳幼児(小学生未満) | 120円 |
個室 | |
10帖 | 1000円/1H |
バスタオルのレンタルが700円でハンドタオルの販売が200円です。
営業時間 | |
入浴 | 10:00~20:00 |
休憩 | 10:00~19:00 |
定休日は毎週火曜日。祝日の場合は営業いたします。振替休日あり。
※新型コロナウィルスなどの影響により、時間が変更される場合があります。ご了承ください。
道の駅両神温泉「薬師の湯」クレジットカード、キャッシュレスは使える?
道の駅「両神温泉 薬師の湯」では前述のとおりキャッシュレスは「paypay」に対応しています。
ただ、券売機やコインロッカーでは現金が必須ですので、道の駅「両神温泉 薬師の湯」入館前に現金を用意しておきましょう。
道の駅両神温泉「薬師の湯」赤ちゃんのオムツは変えられる?
スタッフの方に確認したところ、女性用お風呂の脱衣所に台が設置してあるとのことです。(私は男性のため、確認できておりません)
乳幼児をお連れのご家族も安心して薬師の湯をご利用いただけます。
ちなみに秩父温泉「梵の湯」でも赤ちゃんのオムツが替えられます。乳幼児を連れての温泉旅行をご検討の際はこちらの記事もよろしければどうぞ。
道の駅両神温泉「薬師の湯」クーポン&割引情報
薬師の湯ではクーポンは提供されていませんが、別の割引サービスを行っています。
まず、JAF会員は料金が10%引きとなります。
入館前に用意しておきましょう。
また、薬師の湯は独自の会員カードを発行しており、一回利用するたびにスタンプを1つ押してくれます。
スタンプが10個たまると一回入館料が無料になります。
会員カードはスタッフの方が積極的に渡してくれるわけではないので、今後頻繁に薬師の湯を利用するつもりであれば、スタッフの方にお願いして会員カードを受け取りましょう。
道の駅両神温泉「薬師の湯」泉質(ph/成分)と効能
泉質 | ふっ素イオン、メタほう酸(ph9.3アルカリ性) |
効能 | 美肌効果・保湿神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・冷え性・関節のこわばり・打ち身・慢性消化器病・痔疾・病後回復期・疲労回復・切り傷・火傷・慢性皮膚病etc |
肌荒れに悩む女性の皆さんはぜひ薬師の湯にお立ち寄りください!
道の駅両神温泉「薬師の湯」車中泊はできる?
道の駅両神温泉では車中泊が認められています。
今日は、道の駅両神温泉でヌクヌクこたつ車中泊。#道の駅両神温泉薬師の湯 #プリウスphv #こたつ#車中泊#ルーフテント#イージーキャンパー https://t.co/v8yyoFC50k pic.twitter.com/xRfOOE4ICu
— 織亜らいか@Æ (@RaikaOria) January 13, 2019
奥の第2駐車場には大きめのキャンピングカーの姿も確認できました。
低予算での旅をご計画の方は道の駅「両神温泉 薬師の湯」での車中泊をぜひご検討ください!
道の駅両神温泉「薬師の湯」で農産物販売所で野菜やお土産を購入しよう
「両神温泉 薬師の湯」に隣接する「農産物販売所」で様々な名産品や野菜を購入することができます。
店の前では色とりどりの鉢植えが置かれていました。
野菜はネギ・カブ・ほうれん草と種類も様々。
他にもくるみやしいたけの他、大滝いもや菊芋などの特産野菜の数々も。
秩父名物の「しゃくしな漬け」をはじめとして、こんにゃくや切り干し大根などの販売されています。
実際に育ててみたい方用に野菜の種販売コーナーもありました。
その他には木や竹を使用した工芸品もたくさんありました。秩父は木工所が多いことでも有名です。
秩父飴や秩父プリン、手作りジャムなどお土産用の品も盛りだくさんでした。
なんとメダカも販売中!しっかり面倒を見れば卵を産んでくれるので、かわいいと思った方は育ててみてはいかがでしょうか?
ちなみにゆうパック取扱店です。荷物がかさばる方は発送してしまいましょう。
農産物直売所 | |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(休日の場合、翌日に振替休日) |
定休日は毎週水曜日。年始は営業いたしますが、年末はお休みです。ご注意ください。
ちなみにお土産を買うなら西武秩父駅からも近くて商品の種類も豊富な「道の駅ちちぶ」がおすすめです。
道の駅両神温泉「資源活用センター」でそば打ちやこんにゃくづくり体験が可能
「両神温泉 薬師の湯」に併設されている資源活用センターでは地元の材料を使用した体験コーナーが設置されています。
そば打ちの他、とうふ、うどん、こんにゃくなど日本になじみの深い食材、料理づくりが実際に楽しめる非常に楽しいイベントで子供にも大人気です。
普通に食事もできるので、薬師の湯の食堂で食事をしたことがある方もこちらの資源活用センターで体験と食事を楽しんでみませんか?
道の駅「両神温泉薬師の湯」の敷地内にある地域活性センター。ここの手打ちそば、ほんとウマいのよ~(●´ω`●)「そば打ち体験」ってのも出来るみたいなので、一度チャレンジしてみたいです。そば打ちやって、そば食べて、温泉でシメる。サイコーじゃないですかヾ(≧∇≦) pic.twitter.com/v4uLL5ADWF
— O谷@いろいろ調査中 (@t_ohtani2) June 20, 2019
道の駅両神温泉「薬師の湯」混雑状況
薬師の湯の混雑状況をスタッフの方に聞いてみました。
スタッフの方は上記のようにおっしゃられていましたが、夕方の駐車場はそれほど混んでいませんでした。
道の駅両神温泉「薬師の湯」タトゥー、刺青はOK?
道の駅「両神温泉 薬師の湯」では入れ墨・タトゥーを体にされている方は入館/入浴をお断りしています。
薬師の湯にご来場の他の来場者様に良くない印象を与える可能性があります。タトゥー、刺青の方はどうか薬師の湯への入館はご自重ください。
道の駅両神温泉「薬師の湯」年末年始は営業してる?宿泊はできる?
道の駅「両神温泉 薬師の湯」は年末年始は休館日です。
12月29日~1月3日はご利用できません。それ以外の日にご来館願います。
また、道の駅「両神温泉 薬師の湯」は日帰り温泉ですので宿泊することはできません。
代わりに薬師の湯近隣のおすすめ宿泊施設をご紹介させていただきます。
道の駅両神温泉「薬師の湯」付近で宿泊できる周辺ホテル
道の駅「両神温泉 薬師の湯」を楽しんだ後は秩父で宿泊して翌日も秩父を満喫してみませんか?秩父の観光名所は道の駅「両神温泉 薬師の湯」だけではありません。
せっかく秩父にいらっしゃったのに道の駅「両神温泉 薬師の湯」を満喫しただけで帰ってしまうのは実にもったいない!ぜひおすすめの宿泊施設で一泊して翌日も秩父を楽しんでいってください!
両神温泉国民宿舎 両神荘
秩父 小鹿野町 両神温泉♨️
国民宿舎 両神荘
アルカリ性単準温泉 PH9.1
日帰り入浴 12:00〜800円
入った時点で独泉♪
わりと空いてて穴場かも⁉️ pic.twitter.com/1JE0JdXt09— Rera (@Rera0319) February 21, 2021
「おっきりこみ」も食べ放題になる秩父バイキングが楽しめます。
建物は昭和風ですが、掃除は行き届いており、スタッフの方がみんな親切と評判です。
薬師の湯にはない露天風呂があるので、開放感のあるお風呂が好きな方もぜひ。
日帰りでもご利用できます。
▼薬師の湯から両神荘への地図はコチラ
google map
▼予約はコチラ
|
道の駅両神温泉「薬師の湯」実際に行った人の評判
ネットの評判をまとめてみました。
Mode Riderの温泉シリーズ♨️❗️
約半年ぶりに両神温泉薬師の湯に入って来ました。
穏やかな秩父地方の里山に抱かれたロケーションの中、最高の湯加減のお湯にゆったり入れました。
満足です♨️
#ゆっこバイクTV温泉部 pic.twitter.com/XhW8HtC4Oq— ModeRider (@BonnieandEst) October 28, 2020
道の駅両神温泉薬師の湯到着!
のなめさんが言ってたとおり小鹿野はライダー歓迎してくれて嬉しい! pic.twitter.com/3QT0z8DKAp— 烏賊番長@GSX-S1000F (@dir_0110) December 19, 2020
【道の駅・両神温泉薬師の湯】
到着、屋根付きのバイク置場はありがたい ^-^ pic.twitter.com/7F3mBq9TWI— とり3@キャンプツーリング始めました (@tori3_yosi) June 7, 2020
ツーリングや観光の合間に道の駅「両神温泉 薬師の湯」をゆったり楽しむ方が多数見受けられました。
道の駅「両神温泉 薬師の湯」の温泉の効能目当てで訪れる方も多いようです。
こういう感想を見ていると私ももう一度道の駅「両神温泉 薬師の湯」に行ってみたくなります♪
道の駅両神温泉「薬師の湯」実際に行ってみた感想まとめ
平日と休日の入館料が同じなのは珍しいです。
しかも600円とかなり安いのがとてもイイですね!
おそらく秩父地方では最安値だと思います。
商売っ気がないのか、アメニティーが全くないのも驚き。試供品を置けば多少は売店で売れると思うのですが。
サウナが無いのは残念ですが、値段を考えると妥当かもしれません。
それからやはり広間に座布団の用意がないのはいかがなものかと思いました。
私が行った日だけかもしれませんがここは改善していただきたいですね。
温泉自体はジェット含めてとても気持ち良かったのでまた浸かりに来たいと思います!
おすすめ関連記事
道の駅両神温泉「薬師の湯」住所・電話番号
施設名 | 道の駅「両神温泉 薬師の湯」 |
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄2380 |
電場番号 | 0494-79-1533 |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は営業、振替は無し) |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | http://www.kanko-ogano.jp/spa/ |
※記事内の情報は2021年2月23日時点のものです。
コメント