「宝登山神社」、「三峯神社」と並んで『秩父三大神社』の一つとして有名な秩父神社は秩父が誇る日本有数のスピリチュアルなパワースポットです。
秩父神社は例大祭・秩父夜祭や元旦の初詣だけでなく「つなぎの龍」や「三猿」といった彫刻やイベントなども見所も満載。
御朱印・御朱印帳やお守り、水占いも有名な上、アニメ「あの花」の聖地でもあることから、秩父神社は観光スポットととしても大きな人気を獲得しています。
そこで今回は「パワースポット「秩父神社」ご利益からお守り・御朱印帳まで徹底解説!駐車場やアクセスについても紹介」と題して、秩父神社の魅力についてご紹介させていただきます。
秩父観光をご計画の方の参考になれば幸いです。
- 秩父神社とは?
- 秩父神社のご利益は?
- 秩父神社の起源・歴史の紹介
- 秩父神社の御祭神の紹介
- 秩父神社の見どころ
- 秩父神社の神楽
- 秩父神社の社殿はココがスゴイ!
- 秩父神社はイベントがいっぱい!
- 秩父神社の例大祭「秩父夜祭」の紹介
- 秩父神社の御朱印の紹介(限定品あり)
- 秩父神社の御朱印帳の紹介(限定品あり)
- 秩父神社のお守りの紹介
- 秩父神社の御朱印やお守りの授与所・受付時間の紹介
- 秩父神社のおみくじ・水占いの紹介
- 秩父神社へ初詣に行こう!
- 秩父神社はアニメ「あの花」の聖地です
- 秩父神社は結婚式も可能です
- 秩父神社で七五三参り!初穂料はいくら?写真撮影はOK?
- 秩父神社の行き方・アクセス方法
- 秩父神社のおすすめ駐車場
- 秩父神社はペット(犬など)を連れてもOK?
- 秩父神社で食事はできる?レストランの有無は?
- 秩父神社周辺で食事ができるおすすめグルメスポット
- 秩父神社周辺のおすすめ観光名所
- 秩父神社周辺の宿泊施設
- 秩父神社へ参拝した人の感想
- 秩父神社まとめ
- 「秩父神社」の住所/営業時間
秩父神社とは?
昨日は帰りに秩父神社にも
もちろん参拝しました北辰テストの名前は
この神社の妙見さまから
来ています
昨年絵馬に合格祈願
三峯同様、
お守りも勿論さずかり
息子に渡しました
無事志望校合格のお礼を
お伝えしましたちなみに心から好きな神社です
おみくじも見事は大吉でした😊 pic.twitter.com/XoJPQ1dExE— おーちゃん🐺🕊 (@acim_miracles01) March 20, 2021
埼玉県にはパワースポットに指定されている神社が秩父神社と三峯神社が有名となっております。三峯神社は山中にあるため、落ち着きやすい雰囲気を感じられますが都心部に近いながらも秩父神社も物静かなところになっていることやアクセスがしやすいことで県外からも多数の人たちが訪れる場所です。
また参拝はもちろんのことお祭りの秩父祭や結婚式として使用されているため古く良き場所といった感じとなっている部分も人気が高い理由となっています。
建築様式は江戸初期の建築方法で組み上げられているため歴史的価値も高く埼玉県の有形文化財に指定されています。
秩父神社のシンボルとして、子育ての虎、三猿、北辰の梟、つなぎの龍といった彫刻されていて祭神を守る意味合いをもっている子育ての虎は、本殿の4面にあります。
三猿はよく見て、よく聞いてよく話すといった意味を持っていますが日光の三猿とは真逆の意味になっています。北辰の梟は、秩父神社の祭神だった妙見社が現れる方角を見つめていますが、体は本殿を向いている神社に係わりが深い鳥です。
つなぎの龍は彫刻上では首に鎖が巻かれており、昔に近くの天ヶ池で龍が住んでおり暴れまわっていて民が困っていたが彫刻された龍の首に鎖を巻き付けたところそれ以降に出現しなくなったようです。
秩父神社のご利益は?
秩父神社の主なご利益は、合格祈願、必勝祈願、家内安全、商売繁盛、開運厄除がありますが、特にご利益があるといわれているのが政治・学問・開運を司る神様がいます。
そのため試験の多い冬季時期には、学生たちが多く訪れており学力アップを願うために多くの参拝しに足を運んできます。学問以外の祭神は、全体で4神おり天皇だった秩父宮雍仁親王も含まれています。
大丈夫かなあ💦
でもガンバレ〜
先日行った学業成就にご利益があるとされる秩父神社にて。 pic.twitter.com/w8eOqdq1GL— HIRO (@hirorin3986) October 21, 2020
また最近では老若男女問わず、各神社へ訪れた証として、御朱印を集めることが流行り出していますが本来は参拝させていただいたという感謝の心を持ちで御朱印をいただくことでご利益が増しパワーがもらえるようになっていきます。
初穂料300円で秩父神社オリジナルの御朱印帳もあり赤、紺、水色、緑の4色でビニールカバーがついています。また12月1日から6日までは初穂料1000円で特殊な御朱印をいただくことができ御朱印帳に書かれるのではなく紙に書かれた御朱印がいただけることになっています。
恋愛みくじも一風変わった仕様になっており、初穂料300円を支払い6種類の中から選びます。そのまま開封しただけでは何も書かれていないのですが、水に浸すことで文字内容が浮かび上がってくるようになっています。
秩父神社の起源・歴史の紹介
日本史書の中に初めて登場しており学問や政治の神となっている、八意思兼命を大神と位置付けられておりこの方をもって秩父神社の創建していき知知夫から秩父へと名称を変えていくことになります。
秩父神社⛩
埼玉県秩父市。秩父三社のひとつ。
秩父神社は、知知夫彦命が祖神である八意志兼命をまつったことに始まり
鎮座2100年をこえる。とても歴史のある秩父地方の総鎮守。
秩父は知知夫だったのかー。
彫刻も立派でした☺️ pic.twitter.com/pXk5NRYuOg— 河合 継助 (@ZVm7f) October 29, 2020
秩父の初見は、708年に登場していますがいつ名称が変更されたかなどの詳しいことは書かれておりません。平安時代になると豪族の勢力が弱まっていくと同時に秩父神社も徐々に影響力を失っていく時に妙見社が登場します。
当時豪族筆頭の存在だった平将門と政府が争いを繰り広げていた際に政府側に加勢していた平良文が花園村で妙見菩薩の加護を得て平将門の軍勢を打ち破ることに成功しました。これ以降に妙見菩薩を厚く信仰したことによって花園村から妙見菩薩を妙見社移動させことで妙見社創成されました。
ところが、鎌倉時代に落雷した影響により再建されている途中で合肥されたこともあり秩父神社は秩父大宮妙見宮で有名になりました。江戸時代になると妙見社を中心として天照大神宮・豊受大神宮・神宮司社日御碕神社の4祠が配置されていています。
2100年の歴史ある
秩父神社!
今とは、漢字が
違っていますね! pic.twitter.com/k8QqH4fT2G— YONEHANA (@tsukji_yonehana) October 26, 2014
また埼玉県有形文化財だけでなくユネスコ無形文化遺産や国の重要無形民俗文化財にも指定されている日本からの評価が高い神社となっております。
秩父神社の御祭神の紹介
御祭神として4人おり八意思兼命、知知夫彦命、天之御中主神、秩父宮雍仁親王を紹介していきます。
秩父宮雍仁親王以外の3人は日本神話に登場してくる方々で秩父神社といえば八意思兼命が有名です。
八意思兼命は秩父神社以外にも祀られている神様ですが、秩父神社の祖神として祀られていることで名が知られています。特に学問として有名であることは知られつつ政治や工業、開運の祖神として祀られています。
続いて「あの花」で有名な秩父神社へ。ここの御祭神は八意思兼神。天岩戸騒ぎの時に一計を案じ、天孫降臨に随伴した神様です。まさに軍師の神様と言えるでしょう。
多分、軍師道が深まりました(`・ω・´)シャキーンそして、儂にはめんまが見えました( ノД`)…
……さて、渋谷に向かいます。 pic.twitter.com/nStXZkUuP6
— 軍師 葉瀬川@Allegiance Reign (@LIONADRIVE) April 29, 2019
また孫である秩父の祖神として祀られている知知夫彦命と八意思兼命が秩父神社の祭神でしたがこれには諸説あるようで、八意思兼命の子にあたる天下春命や素戔嗚尊の子である大国主神も祭神として数えられていたこともありました。名称も単に地名の秩父からとった秩父大神とも呼ばれていました。
天之御中主神は鎌倉時代に合肥したことで、祭神になり近世時代に天の中央の神として北斗極星に神格化された妙見菩薩と信仰が再構築されたときがきっかけになりました。
最後の秩父宮雍仁親王は1902年から1953年まで存命していたお方で、陸軍軍人として活躍した後に肺結核を患い遺言を残し死去してしまいましたが、昭和天皇の命によって秩父神社の祭神となり祀られる形になりました。
秩父神社なう。
御祭神に秩父宮もいらっしゃいます。 pic.twitter.com/jezIBke49F— 死の沼(ケースワーカー公務員) (@Dead_Marshes999) August 12, 2016
秩父神社の見どころ
見どころとしては、やはりシンボルとなっている子育ての虎、三猿、北辰の梟、つなぎの龍も訪れたら必ず見て欲しい場所ではありますが、秩父神社の中で一番見どころとなっているのは、毎年12月3日に行われる例祭の秩父夜祭です。
平成28年にユネスコ無形文化遺産に指定されたことで海外からも人気となり、毎年30万人以上の方が訪れるほどで京都の飛騨高山祭と祇園祭と並んで日本三大曳山祭と称されています。
写真で楽しむ秩父夜祭大祭 12月3日#秩父夜祭 #秩父夜祭大祭 #秩父#写真で秩父夜祭 pic.twitter.com/MYQFpjic7J
— 多鳴鍵(たなけん) (@kuraaken) December 3, 2020
色鮮やかな花火が打ち上がる中で動く不夜城絵巻は圧巻でとても荘厳です。2日間行われるため県外や海外の人たちの中には宿泊して2日間連続して秩父夜祭を楽しみ来るほどで人の心を魅了するだけの価値があります。
秩父神社自体がパワースポット箇所になっているため、ある場所だけにパワーが集まるのではなく神社全体にパワーが集まっている場所ですので観光の合間やちょっとした息抜きに訪れ参拝していってもいいでしょう。
また社殿は徳川家康によって1592年に寄進され本殿・幣殿・拝殿が一つに纏められ造営し現在の形になっています。当時秩父神社の彫刻をしていたのが左甚五郎でシンボルとなっている彫刻以外にも目を凝らしてみると新たな秩父神社の魅力が発見できるかもしれません。
秩父神社の神楽
秩父地方には古くから獅子舞や歌舞伎と並んで神楽が伝承されていて、今でも毎年1月2日の初神楽をはじめ、2月3日、4月4日(御田植祭)7月19~20日の川瀬祭、9月27日の諏訪神社祭、12月2日~12月3日の例祭、12月6日に神楽殿において奉納されています。
秩父神社の神楽みる?👀 pic.twitter.com/72psNAq8m4
— 呑(DON) (@yayoimth0mth) January 3, 2020
神楽は国の重要無形民俗文化財に昭和55年2月3日に指定されて何度が中断の危機に陥りそうなこともありましたが、現在も受け継がれ残されています。一般的な神楽は出雲神話を題材にして演じていますが、秩父神社神楽は秩父神社に仕える神主家の社家神楽が主流となっています。
以前は75座あったものが現在では35座まで減少して纏められていて他の神楽よりも演劇が多いことが特徴であり、関東全体に分布する江戸の里神楽と異なる演劇構成で芸当を示しています。
正式名称は「神代神楽」といい、使用する楽器は、大太鼓、小太鼓、鞨鼓笛からなり、大太鼓、小太鼓は一人で交互に打ち込み、鞨鼓は一人で打ち、笛は二丁から三丁で演奏します。
鞨鼓と呼ばれる直径おおよそ25cmほどの二枚の鼓面の間に樽のような中空の円筒をはさんで、牛の皮を締め付けた楽器。2本の木の撥で打ち、演奏の開始の合図、終わりの合図、演奏のテンポ等を担当します。
秩父神社の社殿はココがスゴイ!
秩父神社は江戸時代を代表する名工左甚五郎が手掛けた作品群が数多くあることで有名な神社です。
秩父神社。
社殿の彫り物が見事でした。
日光の眠り猫の左甚五郎作らしいです。
一ノ宮巡りの寄り道^ ^
ぶどう狩りで勝沼むかってるのだけれど💦 pic.twitter.com/lpe52nucN5— 龍花 (@osanpomama1030) August 21, 2017
左甚五郎は、ノミと金づちのみで多くの作品を手掛けたとされており、板を削る作業においてカンナを用いることなく板を削り合わせ、削り合わせた板を引っ付けると再度板は一つの板として引っ付いたという逸話がある腕の良い彫刻家です。
そうした名工が手掛ける作品群が多数あることで知られているのがこの秩父神社の社殿になります。なお、甚五郎と言う人物は様々な場所を旅していた時の逸話もたいへんたくさん残っており、架空の生物を彫り上げたことでも知られています。
特につなぎの龍などは正に架空の生物でありますが、実際に龍を見てきたのかと言う位精巧に作られている点があり、現在のテレビゲームなどに登場するような龍と同じたたずまいをしている点もあり、どの作品群も精巧に作られています。
甚五郎は動物に関する彫刻群が非常に多いため、眠り猫の他木彫りの鯉等のお話が浪曲と言う曲に乗せて語られているくらいたくさんの逸話があります。中でも、つなぎの龍においても逸話があり、夜な夜な出現する龍を鎮めるために龍を鎖で縛ることで問題を解決したとも言われており、甚五郎は頓智が効く人物としても紹介されています。
秩父神社の社殿彫刻の紹介1:つなぎの龍
つなぎの龍は生まれつきか才能故に腕を切り落とされたと言われている左甚五郎が作り上げた芸術作品の一つです。
秩父神社にて
つなぎの龍(左甚五郎作)が、
色鮮やかになっていました✨
(2021年1月)#埼玉県 #秩父市 #秩父神社#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/mbKjFBUbCO— まーきー (@marquee77) January 31, 2021
秩父観音霊場札所十五番である少林寺の近くの天ヶ池付近には昔流が現れ夜な夜な池を嵐暴れまわるという伝説があったのです。そこに目以降である左甚五郎が現れ龍が実体化して暴れないよう龍を鎖で縛り上げた彫刻を作り奉納した所龍は現れず、暴れる龍の姿は誰も見ることが無くなったと言われています。
甚五郎は様々な場所を旅しており、このような逸話がありこの龍に関しては、甚五郎が作り上げた数多くの動物シリーズの彫刻の中では異質で架空の動物を模して彫刻を作り上げている点が他の作品と異なる点です。
なお、作成された彫刻はすべての実のみで制作されていることも甚五郎が如何に名工であったかを知らしめる一つの証拠となっています。
今でこそ彫刻には電動式の彫刻用ドリルなどの他やすりも紙やすりのような物がありますが、当時はそのようなものは無く手作業にてノミと金づちを持ち一つ一つ木材を削ることで彫刻品を作り上げていたためかなりの時間を有してこの龍を作り上げたと言われています。なおこの彫刻は今も存在しておりその存在が知られています。
秩父神社の社殿彫刻の紹介2:北辰の梟
北辰の梟は1592(天正20年)に徳川家康により再建された物の一部です。縁起物の一つでフクロウをあしらって作られた彫刻で作成者は誰であるか判明していない彫刻です。
いよいよ受験シーズンだね。
秩父神社⛩の本殿の後ろ側には学業成就のご利益がある「北辰の梟」(ほくしんのふくろう)の彫刻があるんだよ!
今日は受験生の代わりにボクがお願いしてきたよ!
試験には受験票は絶対忘れずに&いつもより早めに出発して余裕を持とうね😃「みんなが合格できますように💮」 pic.twitter.com/KiJvGpPPzR
— 【公式】「ポテくまくん」(埼玉県秩父市) (@potekuma_kun_) January 12, 2018
しかしながら作成者は分らずともパワースポットとしては人気のあるエリアでお土産品としても人気がある梟です。何故梟が縁起物であるかについてですが、梟は、古来より知恵をつかさどる神でありつつ思慮深い髪のお使いとしての側面があるため縁起物として活用されています。
特に合格祈願などを受けたい学生からは人気のある神様のお使いの一人で知恵を授けて貰おうとお祈りをしたり縁起物であるお土産品の梟の彫刻を購入したりと縁起物である側面があります。
もちろん購入できるのはお土産用に作られている梟のみで現実に神社に安置されている梟については購入することもできず触れる事すらできない位置に安置されていますので、購入可能なものはお土産品として売られている彫刻品のみです。
しかしながら、未だ、受験生においては人気のあるお土産品の一つでもあり、知恵の紙のお使いを信仰している観点から、高校受験や大学受難だけを問わず、自動車の運転免許や、船舶免許など生活に関わる身近な試験の合格にも訪れる方は多いです。
秩父神社の社殿彫刻の紹介3:お元気三猿
お元気三猿は彫刻家の左甚五郎が手掛けた彫刻の一つです。日光東照宮の見ざる聞かざる言わざるの3猿と同じでこちらはよく見て・よく聞いて・よく話すという項目で作られており、猿がこちらを見ている点が大きく異なります。
秩父神社にも「三猿」があるって知りませんでした(^_^;)猿の表情が面白いね(*'▽'*) pic.twitter.com/pkwHjqleKJ
— O谷@いろいろ調査中 (@t_ohtani2) January 2, 2019
この作品も左甚五郎が手掛けた作品で動物を扱ったシリーズの一つで、何故猿を彫刻に手掛けたのかについては、こちらの神社を守る神のお使いであるが故猿を手掛けたとされています。
ちなみにこのお元気三猿、実は復元に失敗してしまった作品の一つらしく、名工である左甚五郎の作品群の中で復元に失敗してしまった作品の一つであると言われています。
何故そのようなことを言われているかですが日光東照宮の三猿も左甚五郎が手掛けているのですがそちらの猿と比べると愛嬌が無いということで復元に失敗してしまった作品の一つであると言われていますが定かではないです。
ただ、甚五郎の作品群は出来が良いが故復元する人物も難しい復元を迫られることがあるため失敗してしまっているかについては失敗をしてしまっている可能性自体は否定できませんがそれだけインパクトが強い彫刻であるが故、本当に同じ作者が作った彫刻なのかと言うことなのだと思われます。
秩父神社の社殿彫刻の紹介4:子育ての虎
子育ての虎は、名工 左甚五郎が家康公の威厳とご祭神を守護する神使として彫ったとされています。実は左甚五郎は様々な日本のエリアを旅しておりその時代に応じた大名の方ととてもつながりが深かったと言われています。
秩父神社の子宝・子育ての虎と親の心得。 pic.twitter.com/d4Jz6WwKBe
— デーモン (@summoned0skull) September 30, 2017
この逸話については浪曲撰修等に多くの逸話が紹介されており様々な日本のエリアで気が向いたときに大名に対して彫刻を作り献上し大名からもてなしを受けたと言われており、ある時は大名が甚五郎の作品が安値で売られていて購入してくるよう言われた家来は値段を聞くとびっくりし、作品を売っていた商人を殴り飛ばし、怒りの形相で大名の元に戻りました。
しかし、大名は何故その値段で購入してこなかったと激怒し再度店に行って彫刻が無かったら死刑とまで言わしめたことがありますので、甚五郎が徳川家康に対し敬意を払いトラの彫刻を作っていても何ら不思議ではないです。
逆を言えば、家康でさえひょっとしたら甚五郎の気が乗らなかった場合彫刻を作ってもらえなかった可能性もあるわけですから、如何に甚五郎と言う彫刻家が優れた彫刻家であるかは作品を見れば明らかです。
なお彫刻の下に赤子には肌を離すな、幼児には手を離すな、子供には目を離すな、若者には心を離すなと記載があり、甚五郎がどのようにすれば民の心を掴んだりすることが出来るかと親としてどうすればよいかと言うアドバイスを記載している点もこの彫刻が持つ意味をさらに解釈できるようにしています。
秩父神社はイベントがいっぱい!
秩父神社は季節に応じてイベントをたくさん開催しています。
秩父市内で行なわれたイベント冬空キャンドルナイトin秩父神社 境内幻想的
でしたよ! pic.twitter.com/Kn0BqJxFP4— ヒロちゃん (@4324ebf3ca184bc) December 12, 2015
例えば、3月は商売繁盛を願う柞稲荷神社例祭などもありますし、四條流包丁式と言う包丁の式典もあります。他にも花火を打ち上げるというイベントも開催したり、場所は異なりますが、お土産の即売会を行ったりすることもあります。
非常にイベントが多い分海外からの観光客の方や地方からの国内観光客の方も多いのが特徴で季節に応じてイベントを開催しているのがこちらの秩父神社の特徴です。
てーさん。今日秩父神社で新たな花のイベント「ちちぶインフィオラータ」を開催したよ!
花びらとカラーサンドで制作しました。 pic.twitter.com/WYnhLWzqcl— gaku (@gaku19721017) May 1, 2019
イベント期間中は会場である秩父神社自体は人が混みあいますので普段の駐車場は利用することが出来なくなり大変人でにぎわいます。その為イベントによっては設けられている専用駐車場が敷設されることもありますがそれでも駐車場が足りない場合も予測されますのでそうした場合においては、別途秩父神社周辺に駐車場がありますので別途駐車場にて駐車をするのが望ましいです。
なお、駐車場については、秩父神社周辺事態が一つの観光スポットであるため駐車場施設は多く、観光バスなどにおいても同様に専用駐車場が設けられることがありますので観光バスなどでの来場の場合は駐車場に関しては心配をする必要性は無いと思われます。
秩父神社の例大祭「秩父夜祭」の紹介
秩父神社日本三大曳山祭の一つが秩父夜祭です。このお祭りは、 ユネスコ無形文化遺産に登録されている伝統あるお祭りです。
お祭り自体は、毎年、12月2・3日に開催され、2台の笠鉾と4台の屋台を引くのがお祭りの目的です。このお祭りは経済的な意味合いが強いお祭りでして、絢爛豪華に演出することにより地域経済が発展していることを知らしめるために2台の笠鉾と4台の屋台の彩色を豪華にしていると聞きます。
なお元々はものすごく高い笠鉾を建ててお祭りにおいて神様に届くよう移動をする事をしていたのですが、近年電柱との接触事故などがあり大変危険であるということもあり段々と笠鉾の高さを制限し今の高さに落ち着くことで問題を解決しました。
ですが、元々は笠鉾や屋台の高さを高くすれば高くするほどお祭りが盛り上がると言われており、如何に点まで届く高さに屋台を組み上げるかと言うことでも当時は競い合いがあったと言われています。
おはよー☀️😁
昨日は「秩父夜祭」だったんだよー。ほら、見て!闇夜に浮かぶ6基の笠鉾と屋台。とてもキレイで幻想的だね。今度はボクも引いてみたいな。(^^)#秩父夜祭 #秩父の人は東京の人混みを見て「祭りみてえだな」という #秩父あるある pic.twitter.com/lacf1YydcI— 【公式】「ポテくまくん」(埼玉県秩父市) (@potekuma_kun_) December 3, 2017
現在ではそのようなことは無くなり、演出で花火を打ち上げることなどで点にまで届くような演出をしているため、現在の秩父夜祭は安全を重視した上でお祭りを運営しており、けが人などが出ることは昔のように多くはありません。
秩父神社の御朱印の紹介(限定品あり)
12月1日から6日まで秩父神社さまの御朱印は二体。
例大祭仕様になります🙏✨
#秩父神社 #御朱印 #例大祭 pic.twitter.com/zyR5ncets3— やまさん (@y_r0031xsg) December 1, 2020
秩父神社の御朱印 | |
通常の御朱印 | 秩父神社で頂ける御朱印は基本的に1種類 ・御朱印代:300円 ※御朱印は書いていただく方によって印象が違うことが多いです。 |
限定御朱印 | 特定の日に頂ける御朱印。 ※いつ出るか分からないので、遠方の方は限定日を前もって知っておいた方がいいです ・御朱印代:300円 |
秩父夜祭の御朱印 | 秩父夜祭(例大祭)で頂ける御朱印。 ・御朱印代:300円 ・一人一枚限定で数量限定。 この御朱印の真ん中に描かれている神様は、御祭神の【天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ】様のお姿だそうです。 ※天之御中主神様とは日本で全ての起源となる神様で天の世界を統べる最高神の一人です。 |
元旦限定の御朱印 | 元旦のみ頂ける御朱印。 ※1月2日以降は頂けないようです。 ・御朱印代:300円 |
秩父神社の御朱印帳の紹介(限定品あり)
秩父夜祭りにお越しの際には、こちらも一冊いかがですか?ユネスコ登録された東秩父の和紙を使用しております。
秩父神社御朱印帳
と言うステマ私は秩父神社の氏子 pic.twitter.com/afgnSNA1Q9
— 笠鉾子 (@washoiwashoi) November 27, 2014
秩父神社の御朱印帳 | |
通常御朱印張 | 4色(赤・青・水色・緑) ・御朱印張代:1,300円 ・サイズ:16㎝×11㎝ |
お正月・秩父夜祭限定御朱印張 | 藤色(薄紫色)・代金・サイズ共に通常御朱印張と同じ 御朱印張は、金箔で秩父夜祭の花火と花傘が描かれております。 見開きには、【秩父宮妃殿下】、【佐々木信鋼先生】の御歌が載せてあります。左に御朱印が押印されてます。 |
秩父神社のお守りの紹介
秩父神社の御札所・御朱印所にて置いてあります。
昨日秩父神社で頂いた光るお守り。
中々いい感じです😆 pic.twitter.com/2XIvEhDN73— セイロン(徘徊王) (@MT01seiron) June 1, 2020
秩父神社のお守り | |
「智恵梟守」学業成就 | 智恵のシンボルとして扱われている梟の御守。御祭神の【天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ】様を守る梟とも言われています。 ・御守代:700円 |
「光る妙見守」災いを除ける(厄除) | 御祭神様のご利益を受けた厄除け守り ・御守代:800円 ※色:水色・紫・黄色・ピンク・緑の5種 |
「社殿彫刻根付守」開運招福 | 社殿彫刻をかたどった御守。6種類の彫刻をモチーフとしたものもあるので、種類によってはご利益が変わります。 ・御守代:700円 |
「雷神守」災難消除・諸芸上達 | 雷神様が御守に描かれています。雷神様の稲妻・雷鳴で災いを払う。 ・御守代:800円 |
「御酒守」開運酒福・心身健康 | 御守には猩々(しょうじょう)というお酒好きの架空の動物が描かれています。 ・御守代:500円 |
「登山安全守」登山安全 | 秩父には初級から上級までのさまざまな登山できる名所があります。御祭神が秩父地方を開拓した神様であることからご利益にあやかった御守です。 ・御守代:500円 |
※御守の返納…直接返納する場合は、納札所にお返ししましょう。直接返納できない場合は郵送でも受け付けてもらえます。その時に新しい御守が必要であれば、現金書留などで料金を同封すると新しい御守を送ってもらえます。
秩父神社の御朱印やお守りの授与所・受付時間の紹介
◎秩父神社の御朱印や御守の受付時間:8:30~17:00(都合により変更もあり)
人気の神社で観光スポットにもなっているので、御朱印や御守を頂くのにも待ち時間が発生します。(番号で呼ばれます)
通常の週末(土日)での待ち時間は約10分~15分。
※ちなみに、令和元年の改元時には約300人の人が並び1時間以上の待ち時間が発生しました。
そのほか、秩父夜祭・初詣期間にも大混雑し、行列ができますので待ち時間がかなり発生すると予想しておいた方がいいと思います。※約30分~1時間程くらい
◎授与所:御朱印も御守や絵馬と同じ場所の授与所にあります。場所は、本殿に向かって右側にあるので、迷う事なく見つけやすいと思います。
秩父神社のおみくじ・水占いの紹介
秩父神社には通常のおみくじの他に「水占い」というおみくじがあります。秩父神社近隣の山・武甲山の伏流水が流れています。その地下水を使用したおみくじです。
水占いは巻物状のおみくじで色が何種類かあり、白い用紙のおみくじは総合運、ピンクの用紙は恋愛を占えるそうです。帯の色は色々あるので自分好みで選んでください。
【手順】まずは初穂料を賽銭箱に入れ好きなおみくじを選びます。その後、社務所から正面に少し歩けば小さな小川があります。
その小川が、武甲山の伏流水の「ならの禊川(ならのみそぎがわ)」です。その小川に先ほどの選ん水占いの巻物を広げて浸けてみると、文字が浮かんできます。※最初はおみくじには何もかいてありません。
秩父神社、水占いというものがありました
最初は文字が書いてないのですが水に浸すことで文字が浮かび上がります🌼
#藍子Pのお散歩カメラ pic.twitter.com/z7mZJi6oh6— 朔銀(さくぎん) (@Sakugin_398) May 1, 2019
ビニール袋が用意されているので、もし大吉など良い結果がでた場合はおみくじは持って帰ることも可能です。
水占いは恋愛成就を叶えてくれると評判です。
秩父神社の水占い | |
初穂料 | 200円 |
占い時間帯 | 9:00~17:00 |
水占い以外にも繭みくじがあります。色は2種類、赤と青。繭玉を開くと折りたたまれたおみくじが入っています。
秩父の神様わたしに激甘なのでは?
(繭みくじ➡秩父神社、水みくじ➡今宮神社) pic.twitter.com/nrvG5TZa4F— あさき🐹PUIPUI🎉🥳😎🎉 (@gurigura9) January 5, 2019
秩父地方の歴史で繊維物が盛んだったという事もあり、このことから繭におみくじが入ったおみくじが出来たという経緯があります。
秩父神社へ初詣に行こう!
秩父神社は例年、初詣には8万人は訪れる埼玉県内でトップ10に入る人気の神社です。
初詣には新春の行事が行われます。
新春の行事 | |
1月1日・10:00~ | 歳旦祭 |
1月2日・10:00~15:00 | 秩父神社 神楽の奉納 初神楽 |
1月3日・10:00~15:00 | 白久神明社 神楽の奉納 初神楽 |
元始祭が行われる為、毎年初詣には多くの人で秩父神社周辺は大変混雑します。周辺の駐車場も混雑するようなので、遠方からお越しの方は前もって計画を立てておいたほうがいいと思います。(※朝6:00頃、10時前後、夕方6:00頃がねらい目)
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。混雑を避けて、日の出前に秩父神社へ初詣に行ってきました。 pic.twitter.com/ihAOh7g4o9
— たかたか🍊 (@takataka_nakano) December 31, 2019
無料駐車場がありますが、30台しか停めれないので、初詣の駐車場は難しいかもしれません。近隣でも有料の駐車場もあり、その中に予約制の駐車場もあるようです。
1月2日、3日は境内に多くの屋台も出店していますのでにぎやかな雰囲気です。
秩父神社には協力なパワースポットがあると有名。歴史ある神社の創建と地域環境、その後の歴史的人物が加えた神殿などがパワースポットとなっています。
その他にも、四柱の神々と神々しい山に守られている秩父地域全体がパワースポットとも言われています。
参拝時間 | |
1月1日 | 0:00開門~20:00 |
1月2日以降 | 6:00~20:00 |
秩父神社はアニメ「あの花」の聖地です
秩父神社は秩父が舞台となった【あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない】通称:【あの花】の聖地としても有名になっています。
基本的に舞台が秩父周辺で、アニメから実写化もされ、人気若手俳優が出演になり話題になりました。アニメをみてないがドラマをみたというファンも増え、ドラマ終了後はロケ地である秩父が巡礼地となりました。
秩父神社にも行って来ました!
こちらは4回目くらい…?
あの花の聖地巡礼でお世話になりました。巡礼しながら普通に「じんたん、この距離をめんま抱えて走ったの…?漢…漢だよ…っ!」って息切れしながら泣いた記憶が。 pic.twitter.com/853Jq0rZmM— 家守まき (@yamori_maki) November 18, 2020
まず【聖地巡礼マップ】がなんと秩父観光情報館で受付の人に言えば無料でもらえます。
聖地巡礼マップの中にもある秩父神社。舞台となったのは、まず秩父神社前。アニメの第2話で登場するシーンですが、めんまとじんたんが、入口付近で座ってた印象深いツーショットの場面で使われていました。
#さしゃの聖地巡礼日記
あの花&ここさけ編②秩父神社(1,2枚目)、定林寺(3,4枚目)
秩父神社の近くにはあの花のオブジェ、定林寺にはあの花の絵馬✨
絵馬を見ていたのですが、あの花好きがたくさんいて、大作アニメだということを改めて感じました😁
秩父神社は車通り多めなので撮影には気を付けて! pic.twitter.com/cMBMNVzMRy— さしゃ犬子@固定ツイ (@sasha_anm) February 12, 2019
境内に入っていくと、本殿に横には絵馬が掛けがあります。正面入り口には一般の方の絵馬かけがあるのですが、裏口へ廻ると、「あの花」の巡礼者が書いたであろう絵馬がたくさんあります。あの花のキャラを描いたものや、あの花についての祈願など。ほぼ、あの花について関係している絵馬で埋め尽くされています。
秩父神社の前には自動販売機もあり、ここも聖地となっています。秩父神社でゆきあつをとがめるじんたんを、つることあなるが見守っていた時の自動販売機です。神社のすぐ目の前にあるのでわかりやすいです。
【あの花聖地巡礼フォト12】秩父神社前にはこの自販機もそのままあるんです!前でなっちゃん飲みたい、、 pic.twitter.com/cDPoZnhkH4
— 進撃の西武鉄道 (@shingeki_seibu) September 7, 2013
秩父神社は結婚式も可能です
秩父神社では様々なオプションを付けた上で結婚式を行うことができます。
秩父神社は古くから学問の神様や工業の神様を信仰しておりその中で開運の神様もご神体に上げています。その為、結婚においても開運の神様のお力を借りてよりよい婚礼を上げることを可能とするべく結婚式も取り扱っているのです。
そうか❗️❗️ 今日はいい夫婦の日だったのか❗️❗️ Σ(゚д゚lll)
秩父神社結婚式 ^ ^ pic.twitter.com/k17pqvYsbs
— さくらニャンコ (@sakurayuji1) November 22, 2015
結婚式については、 秩父神社にて行い、神社の形式に乗っ取った作法により神父の代わりに宮司が日本式の婚礼の義を執り行います。秩父神社では結婚式においては食事の提供も可能でその他もオプションと言う形で対応することが出来ます。
例えば、神社ではありますがウエディングケーキを用意することも可能でスモークを炊き上げるなど結婚式場と変わらないサービスをオプションと言う形で対応可能です。
なお、婚礼においては当神社の敷地で行いますので参加者においては80名規模の大人数でも対応可能としています。写真撮影などもオプションにて対応可能となっております。
また、個人での撮影は 秩父神社では撮影をすることは認められておらず、ご神体を撮影することも禁止していますのでご了承の上での婚姻となっています。
秩父神社で七五三参り!初穂料はいくら?写真撮影はOK?
秩父神社では七五三参りを祈祷料5000円より受け付けています。
外孫の七五三で、秩父神社に行きました。
平日で参拝者も少なかったです。
菊も綺麗に見られました。 pic.twitter.com/e3Gmkht0tq
— ベルウッド (@QRchxDS6P0D7ew0) November 11, 2019
また秩父神社では、その他祈祷においても5000円から祈祷を受け付けていますので、七五三以外でも祈祷を可能都市合格悲願や商売繁盛に工事の安全祈願なども可能です。
これら祈祷を可能としているのは、 秩父神社のご神体が学問の神様や工業や工事の神様及び、開運の神様であるが故、祈祷にてご利益を得ることを可能としています。
なお写真撮影が可能であるかについてですが、写真撮影は可能で婚礼の義とは異なり、撮影は可能です。しかし、ご祈祷等の様子を撮影することは出来ませんのでこの部分についてはご神体の撮影などにも繋がりますので撮影の許可は下りないです。
あくまで御祈祷とは異なる範囲でご神体を移さない形での写真撮影を可能としており、カメラマンの出張撮影サービスにおいても同様に御祈祷及び、ご神体の撮影は不可能となります。
なお、出張撮影カメラマンによる撮影はもちろん認められていますが、自由に撮影が可能である場所及び撮影を遠慮してもらう場面がありますので出張カメラマンによる撮影や自らの撮影においても撮影許可を制限する場合においては了承のうえで撮影をお願いしています。
秩父神社の行き方・アクセス方法
秩父神社は駅に近い場所に建てられているため、駐車場の混雑を考えると車より公共交通機関を利用するのがおすすめです。しかしながら、初詣などの特別な日ではない限りにおいては比較的駐車場も空いているので、参拝の時期に応じてアクセス方法を選択した方が良いでしょう。
秩父神社へ車で行く
自動車の場合、関越自動車道 花園I.C.より約30km。
花園I.C.を降り、国道140号線を秩父・三峰方面へ。皆野寄居バイパスを利用の場合、約40分。
秩父市内に入り、国道299号線と交差する上野町交差点を右折となります。
▼花園インターチェンジから秩父神社への地図はコチラ
google map
秩父神社へ電車で行く
秩父鉄道秩父駅より徒歩3分、西武秩父線西武秩父駅より徒歩15分となります。
ちなみに池袋駅から西部秩父駅まで2時間ほどです。
▼池袋駅から西部秩父駅への地図はコチラ
google map
秩父神社へバスツアーで行く
バスツアーについては、クラブツーリズムにてバスツアーを提供しており、2021年4月からツアーを提供しており、参加人数も30名ながらにバスツアーを提供しています。
ただし、バスツアーについては公園などを巡った上で秩父神社への参拝と言う形になりますので、初めからバスにて直行で秩父神社に訪れるというツアーではありません。あらかじめご了承ください。
▼バスツアーの予約はコチラから
クラブツーリズム
秩父神社のおすすめ駐車場
秩父神社のおすすめ駐車場ですが神社自体に備え付けの駐車場が存在しており、無料の駐車場が利用可能です。
またタイムズ駐車場も利用可能でこちらは有料でありますが、おおよそ3時間で1000円での駐車を可能としている有料駐車場の存在もあります。
なお有料駐車場については広さが売りとなっており、秩父神社自体の無料駐車場と比較した場合、広さがありますので大きな車でも利用することが可能です。
「秩父まつり会館」の駐車場もおすすめ駐車場ですがこちらは若干ながら狭い駐車場となっていますので大きな車での利用の場合難しいと言わざるを得ないです。
その為タイムズ駐車場の利用が望ましく、バスツアーにおいては専用の駐車スペースに停泊しますのでバスツアーの方以外はタイムズ駐車場の利用が望ましいです。
▼有料駐車場「タイムズ秩父」の地図はコチラ
google map
秩父神社はペット(犬など)を連れてもOK?
秩父神社はペット(犬など)を連れて入ることが可能であるかですが、大きな神社ではペットの来場を禁止していることが多く、秩父神社も同様に禁止していますが、「抱っこできれば大丈夫」とのこと。
禁止の理由ですが、一つは重要な文化遺産を傷つけてしまう可能性が高いためペットの来場を禁止しているのです。ただ、一時期、ペットの来場を禁止した神社が再度ペットの入場を可能とした経緯もありペットも家族であると捉えた場合、可能となり黙認と言う形で黙認している神社も存在します。
その為ケージに入れるなどの処置を行えば、秩父神社はペットを連れても問題ないとされるかと思われますが、場合によってはペット自身がどのような行動をとるかと言う保証が出来ない為神社内で起きた事故については神社側は責任を負いませんのでくれぐれも決められたルールを守って参拝をお願いいたします。
秩父神社で食事はできる?レストランの有無は?
秩父神社は食事を提供するお店は存在しておらず結婚式のみ料理を提供可能です。
その為それ以外においては周辺施設に手食事を楽しむ必要があります。幸いなことに秩父神社の周辺には、飲食店が十数件あります。ぜひお立ち寄りください。
秩父神社周辺で食事ができるおすすめグルメスポット
秩父神社を満喫した後は周辺の秩父グルメを楽しんでみませんか?どの食事も人気が高い評判のお店ばかりで秩父神社を含めた秩父観光の思い出がより一層楽しいものになること請け合いです。
豚みそ丼本舗 野さか
秩父市を訪れた際には、是非名物の豚味噌丼を「豚みそ丼本舗 野さか」で味わってみませんか?
秩父「野さか」豚みそ丼(並)
9/29
秩父名物豚みそ丼😘
久しぶりに豚みそ丼の有名店、野さかへ😆平日、オープン直後でも結構な行列が💦
醤油と味噌で味付けされた豚肉が香ばしく美味しい😋🍴💕
豚みそ丼って名前だけど味噌だけじゃないし、味噌もしつこくないので食べやすいね😃 pic.twitter.com/BC25BQ65rg
— 垣田 亮 (@RYOKACKEY) October 16, 2020
豚味噌丼とはその名の通り、豚肉を味噌漬けしたものを炭火で焼いて、熱々のご飯に乗せたものですが、秩父名物のこの豚味噌丼は、なんと「豚みそ丼本舗 野さか」が発祥です。
「豚みそ丼本舗 野さか」で提供されている豚味噌丼は、香ばしい豚肉と甘辛いタレが絶妙に絡み合っており、豚味噌丼に使用されているお米の質や研ぎ方だけでなくお水にもこだわっています。
テレビ番組でも紹介されたこともあってか、食事の時間帯には長い行列が出来てしまうほどですが、豚味噌が売り切れてしまうと営業時間に関係なく早めに閉店してしまうので注意が必要です。
▼秩父神社から豚みそ丼本舗 野さかへの地図はコチラ
google map
高砂ホルモン
秩父・高砂ホルモン。御花畑駅または西部秩父駅から徒歩数分のお店。秩父はホルモン焼きが有名だが、こちらの店舗は休日の予約がすぐに埋まり、平日でも開店待ちの人が並ぶほど。リーズナブルだが新鮮なホルモンを使っており、特製のタレも相まってお酒とご飯がすすむ。特にレバーは食べていただきたい pic.twitter.com/2QWvKGSWNr
— 奥武蔵グルメ (@09634gourmet) February 17, 2020
高砂ホルモンの歴史は実に戦後まで遡ります。
終戦後の秩父市内には食肉処理場があり、食糧不足の時代において栄養価の高い上に安価なホルモンは秩父に住む人々の健康と生活を支えたと言われているのです。
そうのような背景もあって現代もおいても、ホルモンは秩父の定番メニューとなっており、地元の人はもちろんのこと、秩父を訪れる観光客からも高い評価を獲得しています。
秩父市内の「高砂ホルモン」は、オーナーご自身が食肉センターで良質のホルモンを仕入れており、お客が七輪を使って自分で焼いていくスタイルをとっています。
新鮮で低価格なホルモンが食べられると評判の高い老舗店となっており、高砂ホルモンの店内はいつもほぼ満席という人気店となっています。
▼秩父神社から高砂ホルモンへの地図はコチラ
google map
花結(はなゆう)
秩父にはぜひ食べていただきたいおすすめのB級グルメがたくさんありますが、みそポテトこそB級デザートの定番と言えるでしょう。
御花畑駅前の駅そば「はなゆう」天ぷらそば300円、名物みそポテト300円は安い!そして美味い! #ここさけ: http://t.co/UmmOz2m1dS pic.twitter.com/3V6uqBfQMV
— はやぶさ (@24e5hayabusa) October 11, 2015
みそポテトを簡単に説明すると、蒸したジャガイモを揚げた後に甘い味噌ダレをかけるというだけの非常にシンプルなデザート。そのシンプルさゆえに食後のおやつだけでなく食べ歩きのお供としてもピッタリで地元の方からも愛されている食べ物なのです。
そんな秩父でも愛されているみそポテトを堪能するなら、秩父市内にある「花結(はなゆう)」がおすすめです。
じつは「花結」は立ち食いそばのお店なのですが、「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で優勝。これがきっかけでみそポテトが看板商品となりました。
このみそポテトを販売している各地のお店には冷凍したものを温め直している所も多いのですが、花結では揚げたて熱々のみそポテトを販売。分厚い衣で食べ応え抜群であることから、観光客もついつい買ってしまう人気の商品となっています。
▼秩父神社から花結への地図はコチラ
google map
秩父神社周辺のおすすめ観光名所
秩父には秩父神社以外にも観光スポットがまだまだたくさんあります!
秩父神社だけ満喫して秩父を去るのは実にもったいないです。秩父神社のついでにこちらも楽しんでみてください!
秩父橋
秩父橋!!!
あの花の聖地ですね😊🌸 pic.twitter.com/F49hKwwDo7— いろは♪ (@IROHA_animexx) May 2, 2019
「秩父橋」は、はるか昔の明治18年に施工され、その後2度の建て替えを経て、現在の秩父橋は3代目。
こちらの「秩父橋」は、秩父を舞台にした人気アニメ「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」にも登場した最も有名な聖地として知られています。
アニメのオープニングやポスターでも採用された「秩父橋」は、非常に再現度が高いと絶賛。実際の「秩父橋」とアニメに登場する「秩父橋」でほとんど差が無いと言われているほどです。
「あの花」ファンの方だけでなく、「あの花」を見たことが無いという方も、「秩父橋」で「あの花」の世界にしばし浸ってみてはみてはいかがでしょう?
▼秩父神社から秩父橋への地図はコチラ
google map
秩父フルーツファーム
秩父を訪れる際には、秩父フルーツファームにも足を伸ばしてみてはどうでしょうか?
秩父「秩父フルーツファーム」シャインマスカット狩り
9/29
一人2500円で30分食べ放題😆
元をとるためにもフタフさは食べたいところだけど、2人で3房が限界😂
自分一人ならいけたかな🤔
スーパーで安く買えるようになってきたけど、レベルが違った😆
甘くてめっちゃ美味しかった😋🍴💕 pic.twitter.com/zix6v09K03— 垣田 亮 (@RYOKACKEY) October 15, 2020
秩父フルーツファームは、「総合観光農場」として家族連れの皆様や団体客にも非常に人気の高い観光地です。
秩父フルーツファーム園内で果物狩りを楽しめるのはいちごとぶどうの2種類。
毎年1月から5月にかけて「紅ほっぺ」、「もういっこ」、「やよいひめ」等のいちごが収穫可能となっており、8月から10月にかけては「ヒムロット」、「巨峰」、「ちちぶ山ルビー」の季節となっています。
その中でもちちぶ山ルビーは秩父で生まれた名産品として有名なのですが、実はこのちちぶ山ルビー、栽培が非常に難しいことでも有名で、商品化に成功したのはなんと秩父フルーツファームともう1軒の農家だけ。
定番の化学肥料や除草剤を一切使用せず、いちごを始めとする果物の質にも味にもこだわりぬいた非常に栄養価の高いフルーツを提供しており、フルーツファーム内ではさらにバーベキューの食べ放題等も楽しめることもあって、毎週週末はたくさんのお客で賑わっています。
▼秩父神社から秩父フルーツファームへの地図はコチラ
google map
橋立鍾乳洞
橋立鍾乳洞は、秩父市内の浦山口駅から徒歩20分程度の場所に位置する鍾乳洞です。
予定してなかったけど、橋立鍾乳洞むーちゃすごかった!這いつくばったり、梯子を登ったり、むーちゃ疲れた。中は撮影禁止だそーです。自然ってすごいね pic.twitter.com/EO4eYaTZOv
— ほほちゃん (@mCc2Zy8Qmoy4wI6) November 29, 2020
橋立鍾乳洞の一番の特徴は、入口から入った後に上に登りながら鍾乳洞内部を見学していくと、鍾乳洞の頂上が出口であるという非常に特殊な構造です。
橋立鍾乳洞の距離は入口から出口までそれほど長くないこともあって、お子様を連れて訪れても子供と一緒に冒険気分を味わえるので夏は絶好の避暑スポットになっています。
夏などの暑い日に橋立鍾乳洞へ行くと涼しくてとても気持ち良いのですが、それ以外の季節に訪れる際は体を冷やさないようにしっかり上着を着ていくか、持参していくことにしましょう。
また、足場が湿っていて滑りやすい部分もありますので、歩きやすい靴と多少汚れても問題ない服装で行くことをおすすめします。
▼秩父神社から橋立鍾乳洞への地図はコチラ
google map
秩父神社周辺の宿泊施設
秩父神社を楽しんだ後は秩父で宿泊して翌日も秩父を満喫してみませんか?秩父の観光名所は秩父神社だけではありません。
せっかく秩父にいらっしゃったのに秩父神社を満喫しただけで帰ってしまうのは実にもったいない!ぜひおすすめの宿泊施設で一泊して翌日も秩父神社以外の名所も楽しんでいってください!
ホテルルートイン秩父
実際の客室はそれほど広くはないのですが、肝心の使い勝手が良いです。車で来場した場合の駐車場もホテル敷地内にあり、客室の窓から景色を眺めれば武甲山を一望できる絶好のロケーションです。
西武秩父駅から歩いてすぐのところにあり、コンビニもすぐそこ。秩父観光の拠点として利用するにはまさに最適のホテルと言えるでしょう。
お食事も西武秩父駅まで歩けばフードコートがあり、さらには祭の湯で温泉に浸かって旅の疲れを癒すこともできます。
▼予約はコチラから
|
▼秩父神社からホテルルートイン秩父への地図はコチラ
google map
秩父神社へ参拝した人の感想
実際に秩父神社へ参拝した人の感想をまとめてみました!
おはようございます😃
いつもありがとうございます🙇♀️10年前宮城にいて震災を経験した私は、この時期悲しい気持ちになります😢なので、昨日は夫が休みを取ってドライブに連れて行ってくれました☺️
神聖な秩父神社に参拝してパワーを貰い、元気になりました😃感謝❤️皆様にパワーが届きますように🐉 pic.twitter.com/Psi2kMS9O8
— あっさ (@5jpvg) March 8, 2021
お早う御座います😄☔→☀
昨日は秩父に泊まったので、仕事の前に秩父神社さんに参拝✨😁
八意思兼命と知知夫彦命ほか二柱の神様をお祀りする神社さんです😄
徳川家康が造営した本殿、幣殿、拝殿は権現造りで、左甚五郎作の彫刻が見事です✨😄✨
秩父って本当に素敵な街ですね😄✨#秩父神社 pic.twitter.com/VjHpVRjI9a— MITSUIの部屋(神社・御朱印・登山) (@Mitsui_SUSANOO) March 11, 2019
多くの人が秩父神社への参拝でパワーをいただいたり、彫刻を楽しんでいる様子が確認できました。
秩父神社まとめ
秩父神社はたくさんの参拝客が訪れる秩父有数のパワースポットです。
秩父観光をご検討の際は候補地の選択肢として秩父神社への参拝をぜひご検討ください!
おすすめ関連記事
「秩父神社」の住所/営業時間
秩父神社 | |
住所 | 埼玉県秩父市番場町1-3 |
地図 | Google map |
電話番号 | 0494-22-0262 |
営業時間 | 営業:神門開門 5:00~20:00(冬期6時~) その他:年中無休 |
定休日 | 無休 |
ホームページ | 秩父神社 |
※記事内の情報は2021年3月19日時点のものです。
コメント